1歳の誕生日プレゼント、選び方に迷っていませんか?わが家では「おしゃれで長く使える」「安全で知育要素がある」を軸に、実際に購入した7つのおもちゃをレビューしました。
写真付きで紹介しますので、プレゼント選びの参考になれば嬉しいです♪
【関連記事】1歳誕生日の過ごし方や行事が気になる方はこちら↓↓↓

1歳誕生日プレゼント7選
① レゴデュプロ コンテナBOX(型番10439)
そのまま収納になる大きくて可愛いコンテナBOX。
パステルカラーのBOXが可愛いです🫶
ブロックはカラフルでおしゃれな見た目ながら、大きめサイズだから誤飲の心配もなし!
親子で一緒に遊べて知育にも◎
1歳になりたての頃は、くっついているブロックを外すのが好きでした☺️
レゴジャパンの調査によると、東大出身者の約7割が幼少期にレゴで遊んでいたということが分かっているそうです🤭
② KUMON くるくるチャイム
ボールがくるくると回りながら転がって最後にチャイム音が鳴り、ずっと興味津々で遊び続けるおもちゃ。
ポップな色味で置いておくだけでも可愛いインテリアになるデザインです。
付属のボールだけでなく、色々なものを入れるようにもなりますが、子どもが自分で考えて、色々なおもちゃを入れたのを見るのも楽しいです🤭
パーツは簡単に分解でき流ので、おもちゃが詰まっても取り出すことができます◎
③ はじめてずかん1000
ペンでタッチすると英語・日本語で発音してくれる絵本。
動物や乗り物など1000語を収録し、これ一冊で語彙力アップ&楽しく学べます。
最初の頃は、音楽が流れるページを気に入っていました☺️
1歳10ヶ月になった現在は、ペンが名前を言った動物をタッチする”どれかなクイズ”がお気に入りです🥰
娘は言葉を覚えるのが早く、今では色、動物、果物、野菜はだいたいのものを理解して言うことができるのですが、この本のおかげだと思っています♪
④ マグフォーマー ベーシックプラスセット(30ピース)
カラフルな磁石ブロックで、1歳から大人まで長く遊べます🌈
立体造形の基礎が学べますが、1歳では立体はまだ難しいので、最初は磁石でくっついたり離れたりする感触を楽しんでいました🧲
ホワイトボードを購入してからは、ホワイトボードに貼って遊んでいます♪
立体を作れるようになるのはもう少し先になると思いますが、長く遊べるので買って良かったです☺️
カラフルで、光を通すとキラキラして美しく、見た目も◎。
⑤ ウッディプッディ もぐもぐフルーツセット
木製&内属マグネット仕様で安全安心なおままごとセットです🍎
カットフルーツの内側の絵も本物に近いデザインで描かれています☺️
うさぎのバッグはお口に穴が空いていてフルーツを食べさせることができ、子どものごっこ遊びのスタートにピッタリです✨
1歳になったばかりだった頃の娘も『もんもんもん(もぐもぐもぐ)』と言いながら、うさぎさんにフルーツを食べさせてあげる遊びが好きでした🤭
1歳10ヶ月になった現在は、『ちょっきん』と言いながら包丁でフルーツを切って楽しんでいます♪
⑥ Peterkin マッチングエッグ
卵の中がそれぞれ違った色と形になっているおもちゃです🥚
遊んでいる中で、図形認識力や観察力、手先の器用さなどが身につきます◎
ケース付きなのでお片付けもしやすいです✨
“まる”の形だけは向きを気にせず簡単にはめることができるので、最初のうちは”まる”の卵を割ったりくっつけたりして、楽しんでいました♪
1歳10ヶ月になった今はどの形でもはめ合わせることができ、すべて裏向きにして神経衰弱のような遊びも楽しんでいます🤭
卵形なのでおままごとにも使えますし、カラフルなカラーが本当にかわいいです◎。
⑦ fisher price バイリンガル・ゲームコントローラー
カラフルなボタンが付いており、押すと音楽が流れたり、日本語と英語で色・数字・形なども発音してくれるコントローラー型の知育おもちゃ🎮
指先を使って五感を刺激しながら、語彙力やリズム感を育てることができます◎
可愛いお顔も付いていて癒やされます🤭
まとめ
以上、実際に1歳誕生日に購入した「おしゃれ&知育」おもちゃ7つをご紹介しました。
見た目だけでなく、長く使える&成長に役立つものを選びました。
プレゼント選びの参考になれば嬉しいです☺️
【関連記事】
