
皆さまいかがお過ごしでしょうか😉
今回はノンフライヤーで作る『米粉のカップシフォンケーキ〜紅茶フレーバー〜』のレシピをお伝えします🥣💕
私がお料理をする時、1番大切にしていることは材料選びです🍎🥕🥑
せっかく自分で材料を選べるなら、体に優しいものを使いたいですよね🥰
お菓子作りは小麦粉を使用するものが多いと思いますが、私は米粉で代用するようにしています🥣
こちらのレシピも、小麦粉不使用のグルテンフリーシフォンケーキです🥰
グルテンフリー◎米粉のカップシフォンケーキ〜紅茶フレーバー〜
ㅇ 米粉 100g
ㅇ 米油(圧搾) 45g
ㅇ 豆乳 70g
ㅇ きび糖 30g
ㅇ 塩 少々
ㅇ 卵黄 5個
ㅇ アールグレイ茶葉 3g
作り方🥣
1. 卵以外の材料を計量する。卵黄と卵白は別々のボウルに割り入れる。
2. 卵白のボウルはラップを被せ、使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
3. 卵黄はハンドミキサーで潰してからきび糖と塩を入れ、白っぽいリボン状になるまで泡立てる。
4. ホイッパーに持ち替え、レンジで60℃位まで温めた米油を少しずつ入れ混ぜる。
5. レンジで人肌ほどに温めた豆乳を2回に分けて入れ混ぜる。
6. 米粉とアールグレイの茶葉を入れ、粘りが出るまでしっかり混ぜる。
7. 冷蔵庫から冷えた卵白を取り出しハンドミキサーでコシを切った後、羽根に絡むまで泡立てる。
8. 卵白に少量ずつきび糖を入れ、逆さにしても落ちない状態のメレンゲを作る。
9. 6.のボウルにメレンゲを少量入れ、馴染ませるようにしっかりと混ぜ合わせる。
10. 残りのメレンゲを2回に分けて入れ、ホイッパーでメレンゲを潰さないように混ぜる。
11. カップに生地を流し入れ、空気抜きをする。
12. ノンフライヤーを170℃で5分余熱する。
13. 余熱後、170℃で15分焼く。
14. 串で刺して生地がついてこなければ完成◎
カップで作るから、型から外したり切り分ける必要もなし😉♪
袋に入れるだけでお裾分けもできるのでオススメです💖
私はこちらのノンフライヤーを使用しています☺️💕
【公式】カラーラヘルシー!おいしい!油なっしー!健康フライヤー。<Shop Japan(ショップジャパン)公式>

YUIより🌹
コメント